MURAKUSHI BASEを見学していただきました!

こんにちは!
現場担当の松本です!お久しぶりです!

私の前回の投稿からなんと、4か月も経ってしまいました…😱
しかし、この4か月間MURAKUSHI BASEで飼育しているタツノオトシゴはなんと…

12種類にも増え、現場スタッフも責任者の宮城さん、わたくし松本に加えて
新たに2名お迎えすることができ、新しいお仲間たちと賑やかに過ごしておりました♪

さてさて、そんな4か月ぶりともなるブログ投稿、
とっても嬉しいお知らせとなります😆

2023年6月25日(日)に開催された『レイクハマナ・トライアスロンin村櫛大会』
そう、我らがMURAKUSHI BASEがある村櫛町で開催された大会なのですが、
こちらで私達【たつのおとしごプロジェクト】のブースを出展させていただいたんです!

まだまだ嬉しいお知らせはここからですよ!

↓この様にパンフレットを持って参加者の方々にご挨拶をし、

真ん中、新しい現場スタッフの中村さん!元水族館職員という頼もしさ!


『タツノオトシゴって絶滅危惧種なんです…』
『今、すぐそこの施設(MURAKUSHI BASE)で12種類も飼育・繁殖しているんですよ!』
などなどとお話させていただいたところ…

このように沢山の方々に興味をもって、ブースに来て頂くことができ、
そしてそして、なんと!
3組ものご家族にMURAKUSHI BASEへ見学に来ていただけることに!!!😭

一般の方に見学に来ていただけるのは初めてのこと…!

ちゃんとタツノオトシゴの魅力をお伝えできるだろうか…
タツノオトシゴを見たことがないお子さんはどんな反応をしてくれるのだろうか…

そんなドキドキを抱えていざ、1組目のご家族見学スタート!

皆さん興味津々で、水槽をのぞき込んでくださっています…

これこそ、私が見たかった光景です😭😭😭

ヒレを一生懸命パタパタと動かして泳ぐ姿が面白く、
メスからオスへの卵の受け渡し方法を説明したところ
「ハートみたい!」と大喜びしてくださりました😄

餌を食べるタツノオトシゴに興味津々

お気に入りのタツノオトシゴは見つかりましたか?とお聞きすると
お兄ちゃんが「カリビアンシーホースとゼブラスナウト!かっこいいから!」と元気に答えてくれ、
見学者第一号ということにも「自慢しよう!」と大変喜んでくれたんです!😆

また、「次に水族館へ行く機会があればもっと注意してタツノオトシゴをみてみたい!」ということまで…
タツノオトシゴの魅力をお伝えすることができたと実感できた瞬間でした😭

2組目のご家族はお父さんが特に興味津々!

宮城さんの説明を聞きながら観察されている様子

『オスがメスから受け取った卵をお腹の中で育て、出産をする』という話に驚き、
宮城さんの説明を熱心に聞いてくださりました!😳

お子様たちも真剣なまなざしでじーーっと観察。
その目の輝きをみて、私もこうやって海の生き物の魅力に触れ、
海が大好きになっていったな…と胸が熱くなりました。
同時に、もっともっと沢山の子供たちに海を好きになってほしい!
こうやって目を輝かせてくれるきっかけを作りたい!
改めて強く思うことができました!

3組目のご家族はタツノオトシゴが餌を食べる姿に興味津々!

素敵な笑顔!

タツノオトシゴは餌を吸い込むようにして食べるのですが、
その姿にご家族全員大喜び!😆

「食べた!!食べるところ見えた!!」と喜んでくださるのが嬉しすぎて
毎日見ているはずの私まで一緒に大喜びしていました!笑

オスとメスの見分け方について説明中

初めは緊張していたお子さんも、だんだん心を開いてくれて
踏み台を取り合いしてまで観察しようとしてくれました😭
(ちゃんと2つ用意して仲良くならんで観察してもらいましたよ😊)

タツノオトシゴのゴツゴツとした体にも興味深々で、つんつんと触ってその硬さに驚いてくれました!
私も子供の頃にさせていただいた生き物に触れ合うという経験は、
その時は一瞬であっても凄く心に残っているので、
このお子さん達にとってもそんな思い出になればいいな、、と思います。

今回見学に来てくださり、タツノオトシゴについてお話しさせていただく中で
私が一番楽しませていただいたのではないかというくらい、本当に楽しかったんです!😆
宮城さんも心から楽しんで接してらっしゃるなと言うのが近くでみていてひしひしと感じられました。
その様子を見守ってくれていた他のスタッフも笑顔になっていました。

というのも、
私たちは日々、海への興味をもってもらいたい
タツノオトシゴがそのきっかけになり、どんどん興味を繋げていってもらいたいと思って
活動しているんです。

まさにこの思いが4つのプロジェクト理念の1つである『教育』
少し堅苦しい言葉でいうと、次世代への海洋教育なんです。
私も海に興味を持ったのはほんと~に小さなきっかけだったと思います。
何気ない小さなきっかけの積み重ねがこれを叶えるんだと信じています。

今回の見学会ではこの『教育』が実現できたと身をもって実感することができました!
凄く凄く大きな一歩だと思います!

でもまだまだスタートにすぎません!
今回のこの喜びを胸に、これからもタツノオトシゴに向き合って
1人でも多くの方たちにタツノオトシゴの魅力海の魅力を感じていただけるきっかけになれるよう
活動していきます!!

今回はボリュームたっぷりでお届けしました!笑
長くなりましたが、最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
ほんま、おおきに😊

また次回もお楽しみに!
ではまた~!

この記事を書いた人

松本 早詠

松本 早詠