我々の活動日記
our blog
- 知ろう 番外編 魚の口について①
皆さんこんにちは! 今年もあと1ヶ月半 最近は寒くなってきましたね~~ この時期は夕日も綺麗で、浜名湖に映えますね~ さて前回はタツノオトシゴの吻について、 クイズを交えながら紹介しましたが今回は番外編!!! 魚の吻や口 […] - 冬目前!今年最後の生物観察!
皆さんごきげんよう現場担当の中村です! 最近は朝と夜にかなり冷え込みお洋服の衣替えも悩ましいですね・・・ 冬が近づき野生の生物を見る機会が減る前に私は川に自然観察に行きました! そこで観察できた生物を紹介していきます! […] - 大阪・関西万博閉幕!
はいさーい。 こんにちはHAMANAKO-BASEの宮城です。 半年間続いた大阪・関西万博が10月13日についに終了いたしました! その翌日の10月14日には解体作業に入りますので私も行って参りましたよ~。これまでは開園 […] - アメフラシについて③有効利用
こんにちは!現場担当の片岡です! 10月に入りだいぶ涼しくなりましたね!夜や明け方は少し寒いくらいの気温になりましたので体調を崩さぬよう気を付けたいと思います。 今回はアメフラシの有効利用について紹介します! アメフラシ […] - 幻の魚「夏のふぐ」
こんにちは!現場担当の井坂です!!やっと日中が涼しくなり、夜は少し肌寒い季節になりましたね! さて、今回紹介するのはキジハタ(西日本ではアコウ)と呼ばれる魚です!私が魚類の中で一番好きな魚です!高校生の時は、夏になるとキ […] - タツノオトシゴについて知ろう⑧
皆さんお久しぶりです! 10月になり日も徐々に短く、朝夕は肌寒い日も出てきましたね~ 間隔があいてしまいましたが前回は最後にクイズを出しました 皆さん覚えていますか? タツノオトシゴの細長い吻は一体どこの部分の骨が伸びて […]
