幸運のキノコと言われているコガネキヌカラカサタケ!

こんにちは!現場担当の片岡です!

今回は職場の鉢に生えていた面白いキノコについて紹介します!

ある朝いつものように植物の水やりをしていると、黄色いキノコがたくさん生えていました。

傘の部分は丸みのある卵型をしており、有名なゲームキャラクターに形が似ていてかわいらしかったです!

数日経つと傘が開きキノコっぽい形になっていました🍄‍🟫

ドアップで撮影したものがこちらです!

成長したらどのくらい大きくなるのかな~と楽しみに待っていると、気づかぬうちに姿が無くなっていました…😣

調べてみると、このキノコの品種はコガネキヌカラカサタケで鮮やかな黄色の幼体から始まり、成長に伴い茶色やオレンジ色に変化するキノコみたいです。

成長スピードが早く鑑賞できるのは1~3日程度みたいです!

このキノコは不思議な形状からお釈迦様のキノコとも言われているみたいです。

このキノコは毒性の有無が確定されてないのですが、同じハラタケ科のキノコは猛毒を持つ種類もいるので気を付けましょう😱💦

コガネキヌカラカサタケは亜熱帯産のキノコであるので、本土で見られることは珍しく奄美や小笠原諸島では普通に見られるみたいです。

植物の水やりの仕事をきっかけに珍しい粘菌類を皆さんに紹介できて良かったです!

また、面白い生物を見つけましたらブログにアップしますね!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人