その一滴が、サンゴを壊しています。

こんにちは~!
現場担当の松本です!

ちょっとタイトルが怖いですね…🙇
ですが、本当に知っておいてほしい事実をお伝えしようと思います。

海が好きな人ならご存知かと思いますが、
日焼け止めがサンゴに悪影響を与えているんです。

たかが、日焼け止めで大げさな…と思った方、ぜひ最後まで読んでください🙇
私も正直心の片隅で「あんなに広い海にそこまで影響はないだろう」って思ってたのですが
何が原因」で「どれくらいの量」で「どんな影響があるのか」、を具体的に知ったときに後悔しました。
出来るだけわかりやすくお伝えしていくので、お付き合いください🙏

近年、法的に日焼け止めの使用や販売を禁止する国も増えてきています。
日焼け止めに含まれる成分が、サンゴの白化現状を促進させたり、
DNAに影響を与えてしまうことが分かってきたんです…DNAにまで!?😱

では、具体的にみていきましょう。

その成分の代表的なものが【オキシベンゾン】と『オクチノキサート』です。
特に【オキシベンゾン】は、サンゴのDNAにダメージを与え、著しい奇形を発生させる原因となっています。

でも、あー-んなに広い海ならそんなに影響ないでしょ…?と思いますよね。
それが、『オリンピック競技用プール6個半中の水滴1滴』でもその有害性が科学的に観察できてしまったんです…!!😱
恐ろしいですね、、

1L当たり10μL(10万分の1)の日焼け止めを添加した実験(https://koenji.clinic/archives/3027)

しかもしかも、
米ハワイ(Hawaii)州と米領バージン諸島(Virgin Islands)のサンゴ礁近海では、
もうすでに、これよりはるかに高濃度のオキシベンゾンが検出されているんです…。
これらの海域での値は800ppt~1.4ppm(ppmは100万分の1を意味する単位)で、
論文によると、この値はサンゴに影響を及ぼすのに必要な濃度の12倍以上だそうです…😭

オキシベンゾンは日焼け止めの1~10%を構成しています。
…少ないと思いましたか?
研究チームの試算によると、年間6000~1万4000トンもの日焼け止めクリームがサンゴ礁海域に排出されています。
これの1%だとしても…?たかが日焼け止め、されど日焼け止めですよね、、
(https://www.afpbb.com/articles/-/3063875)

そして、残念ながらこのオキシベンゾンはほとんどの日焼け止めに配合されています😭
しかし、配合されていない日焼け止めもドラッグストアで買うことができますし、
簡単に見分けることができるんです!🙌

ここからは、その日焼け止めの見分け方などについて紹介していきます♪

結論から言うと、
「紫外線吸収剤不使用」「ノンケミカル」と表記されている商品を選んでください!
また「ビーチフレンドリー」や「リーフフレンドリー」などと書いてある商品もOKです♪

そもそも日焼け止めというものは大きく2つに分類することができます。


・【紫外線吸収剤】 をベースとしたもの(ほとんどの日焼け止めがこちら)
・『紫外線散乱剤』 をベースとしたもの

https://www.chantacharm.jp/column/75/?utm_source=YouTube&utm_medium=social&utm_campaign=NWCH_0514_5


【紫外線吸収剤】は、化学反応によって紫外線を吸い取り、赤外線や熱量などの別の形に変化させるもので
『紫外線散乱剤』は、天然由来のもので物理的に紫外線を反射させるものです。

この【紫外線吸収剤】にサンゴに影響のある成分が含まれています(オキシベンゾンも)😓
なので、先ほども書きましたが「紫外線吸収剤不使用」「ノンケミカル」のものを選ぶと
サンゴには優しいです😆

ただ、【紫外線吸収剤】を使用している日焼け止めが悪い製品!というわけではありません!
(世の中のほとんどの日焼け止めが紫外線吸収剤を使用しているくらいです)
塗りやすく、白くなりにくくて比較的安価であり、バリエーションも多くあるのがメリットです🙆
デメリットは、化学反応を肌の上で起こすので肌が敏感な方は荒れてしまうところですね…

一方『紫外線散乱剤』を使用している日焼け止めは、
肌や環境に優しいメリットがありますが、商品数が少なく、比較的高価なのがデメリットです…

何事もそうですが、時と場合によって使い分けていくことが大切ですね!

私が見つけたもので素敵だなと思ったものを1つ紹介します!

可愛い~!(https://www.coralisfriend.com/)

その名も『サンゴに優しい日焼け止め』です!
可愛い見た目で海に持っていくのもテンションがあがりそうですよね!
売り上げの一部は沖縄の「サンゴ移植活動」へ寄付されるとのこと!素敵~😍

最近はこのような環境に配慮した製品も増えてきています!

(https://www.mymizu.co/blog-ja/eco-with-kanae-reef-safe-sunscreen-japan)

このように、製品をまとめて紹介してくださっているサイトも多くあるので
ぜひ調べてみてください♪

いや~、今回力が入って凄く長くなってしまいました…🙏

環境問題って自分にできることって何をしたらいいかわからないし、
意味があるのかな…と感じることが多いと思いますが、

今回紹介した「日焼け止めの選択」は、
一人ひとりが取り組める凄く身近なことだと思います。

具体的に深堀りしていったので、取り組むモチベーションにもなるのではないでしょうか。
少しでも多くの方がやってみよう!と行動して、サンゴを守ることに繋がるきっかけになれば
嬉しいなと思います!

何事もまずは正しく「知ること」が大事ですね!
私も常にアンテナをはっていなければ!と改めて思いました!

ここまで読んでくださって本当にありがとうございました!
ほんま、おおきに😊

次回も楽しみにしていただけると幸いです♪
ではまた~!


この記事を書いた人

松本 早詠

松本 早詠