…解剖してみました

こんにちは!
現場担当の松本です!

最近、以前に増して暑くなってきました、、
タツノオトシゴのお世話も滝汗を流しながら、もうビショビショで頑張ってます💦
毎日大変ですが、可愛いタツノオトシゴのためなら頑張れちゃうんですよね~😍

さて、今回のテーマは【解剖】です😱
遂にタツノオトシゴの中まで見ることができました…!

ですが、今回は冷凍して時間が経ちすぎていたのか
内臓の形があまりしっかりしていなかったので、
詳しいレポートは、またいい個体を解剖できたときにさせていただければと思います🙇
(内臓などの写真は載せないので苦手な方もご安心ください🙆)

こんなことしてるんだな~という感じで楽しんでいただければ嬉しいです!

ぷかぷか~、つんつん

まずは、冷凍保存してあった個体を解凍していきます!

水が涼し気ですね~!
午後になると洗い場に日が差し込むので、毎日キラキラしています♪
実際に見ると夏のプールのように眩しいくらいキラキラしているんですよ!
私の密かなちょっとしたお気に入りスポットです😁

いざ!

写真左の宮城さんは、お腹に空気が溜まって亡くなってしまった個体を、
右側の私はオス♂とメス♀(左の黒い子がオス♂、右の黄色い子がメス♀)を担当しました!

(宮城さん)チョキチョキ…

膨れてしまっていた問題のお腹を見ていきます!
慎重に慎重に、、

…やはり空気しか入っておらず、大きな空洞になっていました😭
たまにお腹に空気が溜まってしまったり、しっぽに気泡のようなものが複数できてしまって
上手く泳げなくなる個体がいるのですが、
原因が明らかになっていないんですよね、、いや~気になる😣
今後病気に関する研究も進んでいくことを願います🙏

難しい~!

次は私!
大学生時代に鯛やフグの解剖はしたことがあったのですが、
内臓を傷つけないようにお腹を開いていくのが難しいんですよね~😨
タツノオトシゴは鯛などに比べて小さいので特に難しかったです、、

体が全体的に硬いタツノオトシゴですが、所々柔らかい部分があるので
そこから切っていきます(ごめんね~💦)
目のすぐ横の頬っぺたのように思える場所はすごく柔らかく、
そこに鰓(えら)があったので驚きました😮

オス♂のほうでは、脳のような見た目をした立派な鰓を観察でき、
メス♀ではオレンジ色をした生殖腺が観察できました!

もしまた解剖できる機会があり、
内臓の形が綺麗に観察できたときは詳しくレポートしますね♪

今回もまた貴重な体験をさせていただけて嬉しかったです♪

ここまで読んでくださってありがとうございました!
ほんま、おおきに~😊

また次回もお楽しみに!
ではまた~!

この記事を書いた人

松本 早詠

松本 早詠