MURAKUSHI BASEの周りで見れる虫たち!

皆さんごきげんよう現場担当の中村です!

だいぶ涼しくなり過ごしやすい季節になりましたね!

前回に引き続きについて紹介していきます!前回はMURAKUSHI BASEで見られる昆虫を紹介しましたが今回は私が見つけた虫たちを紹介していきます!

※苦手な方は閲覧注意です・・・

まずはこちらです!

イチモンジセセリです!上手く写真が撮れず少しぼやけてしまいました・・・このイチモンジセセリは色が茶色をしているためよく蛾に間違われてしまう蝶々です・・・セセリチョウ科に属する立派な蝶々で大きさは3㎝くらいで小さくお目目がくりくりでかわいらしいです!見つけたらそっと近づいて観察してみてください!

続いてはこちらです!ホタルガ!今度は蛾です・・・名前にホタルと入っていますが夜に光を放つことはありません!どこがほたる?と疑問に思いますが黒い羽と赤い頭がホタルに似ているためホタルガと名前が付けられたそうです!全国的に分布しており都会でも見られるそうですは私は初めて見つけることが出来ました! 幼虫には毒がありいわゆる(毛虫)と言われ害虫あつかいされてます・・・幼虫は黄色で背面に灰色の帯があり、側面には黒い帯があるそうなので見つけた際はそっとしておきましょう!成虫には毒が無いので近づいて観察できます!

続いてはこちら!!日本を代表する昆虫カブトムシです!夜カブトムシが居そうな公園で散歩をしていたら見つけました!!いつ見つけても興奮しますね!

さらに散策しているとたくさんカブトムシを発見することが出来ました!大人になっても見つけたらついついはしゃいでしまいますね(笑)

さらにさらに~

クワガタのメスも発見!近くにオスが居ないか探しましたが見つけられず・・・写真だけ撮って立ち去ったので何のクワガタかはっきり判別させるのが難しいです・・・おそらくあのクワガタです! 分かった方はコメントしてみてください!

続いてはこちらです!!!なんとお仕事終わりにスーパーに買い物をしに行ったらスーパーの街頭付近に何やら大型のクワガタが!!!パット見たときはコクワガタかなーかわいいなーと思ったのですが遠くから見て明らかに大きいと思い近づいて捕まえてみるとなんとヒラタクワガタでは!?と驚きました(笑) まさかスーパーの駐車場で発見できるとは思いもしませんでした!初めて野生?のヒラタクワガタを捕まえたのでお家で飼育してみています!                        とてもカッコいい!!!

最後に私が見つけた昆虫の中でもびっくりしたのがこちらです!!!!!

なんと水生昆虫のタガメです!

私自身図鑑や水族館でしか見たことない激レア昆虫が野生でいるところ見ることが出来ました!夜に川沿いでカブトムシやクワガタを探しているときにたまたま飛んできたのか近くに居ました!!まさかの出会いに感動しました!水生昆虫の中でもひときわ大きいのは知っていましたが実際に見ると5~6㎝くらいで大きくかなりいかついです!                       実はタガメはカメムシの仲間で蝉やアブラムシなどもカメムシの仲間でどれも口に針があるのが特徴です!タガメはその針を魚やカエルなどに刺して体液を吸って餌を食べます!刺されるとかなり痛いです・・・(触ってたら刺されました)                                         タガメは絶滅危惧種で特定大二種国内希少野生動植物種(特定第二種)の区分があり販売・頒布目的で行うものは禁止されています。違反した場合は5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金もしくはその両方が課せられます・・・              ただし、研究や個人の飼育目的の採集は問題ありませんので飼育することは可能です。                                      私は餌が大変ということを知っているのでその場で写真に収めて逃がしました!

今回は第二弾で私が見つけた昆虫メインで紹介していきましたが次は爬虫類や両生類も紹介していきたいと思います!!

最近は気温が下がり生き物を見る機会が減ってきてしまって残念ですが、新たな発見などありましたらブログにて発信していきたいと思います!もちろんタツノオトシゴたちも欠かさずお世話していきます!

ではでは~

  

この記事を書いた人