Slide 1

株式会社シーシーティー・ジャパン

想像力と好奇心を持ってTRYする会社
Wooden lounge chairs straw hat and bag on white tropical beach at Maldives

新分野展開等に意欲を有する
企業の挑戦を支援する「事業再構築補助金」

たつのおとしごプロジェクトが
経済産業省が実施している
「事業再構築補助金」に採択されました。

新入社員
4名の新人が合流!!

たつのおとしごプロジェクトが始動して10か月、早々に事業拡大で2023年10月から11月にかけて4名の新入社員を迎え入れます。新人4名もまたスキューバダイビングのライセンス保持者で海好き・海洋生物好きです。繁殖に挑んでいるタツ類の種類も増えて出産ラッシュで大忙しです。

Slide 3
浜名漁協の准組合員になりました。

2022年3月1日に浜名漁協准組合員として承認されました。

Beach and summer vacation accessories concept - close-up of colorful towels, hat and sunscreen

複数の大学と別々のテーマで共同研究がスタートしています。
    

東海大学 X CCT Japan X 国立 富山大学
東海大学 X CCT Japan X 静岡県立大学

Slide 2
産学連携プロジェクト 発動!!

東海大学海洋学部秋山教授
X
CCT Japan
X
静岡商工会議所

たつのおとしご_ロゴ確定コピーライト付き
Miyakojima,In,Summer.,Ikema,Ohashi,Seen,From,Miyakojima,Side

PADIスキューバライセンスと一級船舶免許を持つ
生粋の海好き、海洋生物好き
そんな弊社の広報担当 米山珠央さんが
2023年ミス・インターナショナルの日本代表に
選ばれ、10月26日の世界大会に出場しました。

私は自然や生物が大好きで、これまで海の魅力を発信する活動をしてきました。それらの経験を活かして『たつのおとしごプロジェクト』が世間に認識されるよう、尽力してまいります。これから一生懸命精進いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

Slide 3

乱獲等で絶滅の危機に瀕しているタツノオトシゴの繁殖や養殖に挑んでいます。
日本全国の水族館様への弊社ブリード個体の無償提供やインブリード対策のための同種同数の交換などを積極的に提案させていただきます。

​海洋生物の繁殖や養殖
Slide 3
カーボンニュートラルの推奨

脱炭素社会を目指します

previous arrow
next arrow
想像力と好奇心を持ってトライする事

株式会社シーシーティー・ジャパン

弊社は、ひとえに社会のお役に立ちたいという願いからスタートいたしました。

 想像力と好奇心を持ってトライする事をモットーに、ブルーオーシャンの中で大義を重んじて、どんなことにも真剣に取り組んで参ります。

2012年に事業を開始して以来、弊社は豊富な経験を培ってまいりました。

創業当時、未だビジネスモデルすら確立されていなかった「車両の海外強制部品認証取得」を本業と位置づけ、ワンストップサービスを確立して、現在はその事業を弊社グループ会社へ移管し、新たなオンリーワンを見つけていくつかの事業を始めました。

 

速報インドネシア海洋水産省との国際交流がスタートしました。




たつのおとしごプロジェクト
東海大学海洋学部 X 株式会社シーシーティー・ジャパン X 静岡県立大学
国立富山大学 X 静岡商工会議所
産学連携プロジェクト

—–インドネシア海洋水産省との国際交流がスタートしました。—–

インドネシア海洋水産省の研究所では様々な海洋生物の種苗生産技術研究が行われていて、
近年生息数が激減しているタツノオトシゴも研究の対象になっています。
2024年4月19日にスマトラ島にあるこちらの研究所を訪問した際には所長が研究所内を案内してくださり、
とても有意義な話し合いが出来ました。
インドネシア国の省内研究所と直接交流が実現したことは、
我社のタツノオトシゴプロジェクトにとっては大きな飛躍となることは間違えありません。

今後の展開にご期待ください。
動画は日本語です、コチラ!!

【正式名称】MURAKUSI-BASE




たつのおとしごプロジェクト
東海大学海洋学部 X 株式会社シーシーティー・ジャパン X 静岡県立大学
国立富山大学 X 静岡商工会議所
産学連携プロジェクト

—–MURAKUSHI BASE—–

弊社が浜名湖畔で展開している繁殖場(養殖場)の正式名称をMURAKUSHI-BASEに改めました。




【全く新しいビジネスモデルを構築中】




たつのおとしごプロジェクト
東海大学海洋学部 X 株式会社シーシーティー・ジャパン X 静岡県立大学
国立富山大学 X 静岡商工会議所
産学連携プロジェクト

—–フランチャイズ、業務提携の展開を準備しています—–

☆☆☆新分野展開、業態転換、業種転換をお考えの企業オーナー様へ☆☆☆

タツノオトシゴの養殖を事業化してみませんか?
近日中に募集を開始する予定です。




【たつのおとしごプロジェクト、スタッフ紹介】




2023年10月~4名がプロジェクトに加わりました。

たつのおとしごプロジェクト、早々に業務拡大につき現場スタッフを4名増員する事が決定し、募集したところ大勢の方たちから応募していただき、4名枠が1か月弱で埋まりました。
新人さん達を含めて現場スタッフは水族館勤務経験者やアクアリューム関連会社勤務経験者等のプロ集団、 全員がスキューバダイビングのライセンス保持者の海好きです。
皆で今まで培った知識や経験を出し合って、タツノオトシゴたちにとってより良い飼育環境を目指してMURAKUSHI BASEを運営していきます。
世界一多くの種類のタツノオトシゴの繁殖を目指し、全国の水族館へ無償で我々のブリード個体を寄贈する活動等を行っています。

水族館様や公共団体様、小学校、病院等でのタツノオトシゴ展示提案ショールームをMURAKUSHI BASE内に2023年12月につくりました。
遠方や海外の方たちのために、WebLive カメラで展示水槽や展示パネルを公開予定です。
光回線が整備されていない地域ですので、米国のスターリンクを導入しました。これを使ってLive配信に挑戦してみます。

MURAKUSHI-BASEの精鋭たちの写真をもとに今注目されている生成AIを利用してキャラクターを作成し、
さらに動画生成AIを駆使して自己紹介動画を作ってみました。
※下記サムネイルをクリックしてご覧いただけるように順次公開していきます。
彼らはそれぞれの視点で順番にブログをアップしていきますので是非とも読んでいただければ幸いです。
動画再生–日本語版
【最近の出来事】

★2023年10月23日の日本経済新聞朝刊に掲載されました。
★米国スペースXが運営する衛星インターネットコンステレーション、スターリンクを導入
中日新聞の取材を受けました。2023年9月22日の朝刊に掲載!!!
★2023年9月22日正午からのFMハローにてMURAKUSHI BASEが10分間にわたり紹介されました。
★中日新聞2023年9月7日の朝刊に弊社広報米山の記事が掲載されました。
★静岡県産業振興財団による新成長産業戦略的育成事業助成金 研究開発助成(産学官連携型)に採択されました。
新産業開発振興機構の会員になりました。
経済産業省が実施している「事業再構築補助金」に採択されました。
★浜名漁業組合の准会員になりました。
★2022年9月に浜名湖畔で、たつのおとしごプロジェクトMURAKUSHI BASE着工。

★★英語が得意な方、急募です。★★※勤務地は東京都渋谷区にある本社

経営者の補佐で、秘書業務を中心に資料を集めたり出張の手配や同行をしてもらいます。
海外との交流業務が多くなるので、英会話が堪能な方で海外出張が可能な方を優遇いたします。

国の「事業再構築補助金制度」に採択された弊社のタツノオトシゴプロジェクト、産学連携で複数の大学(私立/県立/国立の各1校)との連携を進めています。
そんな中で海外の財団や環境保護活動をしている団体や大学・海洋研究所との交流業務も急務となってきました。
これら海外の方たちと連絡を取り合いながら、活動を広めていく仕事に興味がある方を探しています。

我こそはと思う方やせっかくの人生だから好きな事に関わって仕事をしたい方、国内のみならず海外でも果敢に仕事をしてみたい方、

海洋生物が好き、海が好き、環境問題に関心がある方からの応募を待っています。 応募はこちらから!!!

※たくさんのご応募ありがとうございます、日本語ネイティブの方からの応募を待っています。
 Thank you for your many applications, we are waiting for applications from native Japanese speakers.


私たちについて

about

現在問題になっているあらゆる環境問題の解決にむけて取り組みます。
海洋生物の繁殖や養殖
乱獲等で絶滅の危機に瀕している
海洋生物の繁殖や養殖に注目しています。
カーボンニュートラルの推奨
2050年カーボンニュートラル、
脱炭素社会の実現を目指します。
ジビエ認証業務
ジビエに限定せず食材として海外から移入し、
自然増殖している外来生物を食材として見直します。
陸上養殖
技術確立の途上にある水産物の
完全循環型の陸上養殖を目指します。

私たちと共に目指しませんか?

recruit

企業間競争や社内競争でナンバーワンを目指すのではなく、
誰もやっていない事を大義を持ってビジネスモデルにしてオンリーワンでいる。
いわゆるレッドオーシャンでもみくちゃにされて疲弊しているより、ブルーオーシャンでのびのびと大らかに仕事をしたい。


大義の感じ方は千差万別、我々はそれぞれが大義を持って物事に取り組めば、明確に目標が持てて日々の仕事にやりがいを感じられると考えています。





会社概要とお問い合わせ

company &contact

すべては、今までにない新しいことを始めたいと夢を見ることから始まりました。


想像力と好奇心を持ってトライする事をモットーに、ブルーオーシャンの中で大義を持ってどんなことにも真剣に取り組んで参ります。

株式会社シーシーティー・ジャパン                           
本社 : 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町29-18ヒルサイドテラスB-6
MURAKUSHI-BASE : 〒431-1207 静岡県浜松市西区村櫛町5752  

☎︎: 03 6427 0054                                 
​📧 : info@cctjapan.co.jp 

Copyritght (C) 株式会社シーシーティー・ジャパン All Rights Reserved.